「Web」カテゴリーの記事一覧

2025年7月2日・マイナビニュース

ついに結実した基幹ロケット高度化 悲願の海外顧客からの商業打ち上げ獲得 – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(8)


2025年7月1日・マイナビニュース

民間移管で「三菱重工のロケット」に 打ち上げ能力高めた“最強”204型の登場 – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(7)


2025年6月30日・マイナビニュース

H-IIA 6号機の悲劇 失敗を糧に成熟した技術、生まれた絆 – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(6)


2025年6月29日・マイナビニュース

ロケットの夏 試練を乗り越えて飛び立ったH-IIAロケット – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(5)


2025年6月28日・マイナビニュース

H-IIAの誕生(2) 第1段機体やSRB-Aに取り入れられた工夫 – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(4)


2025年6月27日・マイナビニュース

H-IIAの誕生(1) 信頼性向上とコスト半減をめざした、造りやすく使いやすいロケット – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(3)


2025年6月26日・マイナビニュース

H-IIAへの橋渡しとなった「H-II高度化」 H-II 8号機が残した希望 – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(2)


2025年6月25日・マイナビニュース

H-IIA前史 純国産大型ロケット「H-II」が果たした技術的自立 – 翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道(1)


2025年6月11日・Telescope Magazine

日本各地で開港する希望の港「宇宙港(スペースポート)」を徹底解説

 東京エレクトロン様のWebメディア『TELESCOPE magazine』に、日本各地の「宇宙港(スペースポート)」の解説記事を執筆いたしました。

「北海道スペースポート」、「スペースポート紀伊」、「スペースポートおおいた」を取材し、それぞれの取り組みや目指す未来をまとめました。

 その取材から、ロケットだけでなく、地域を動かす力も見えてきました。


2025年6月10日・マイナビニュース

中国、小惑星サンプルリターン探査機「天問二号」打上げ 将来は彗星探査も