「Web」カテゴリーの記事一覧

2025年1月20日・マイナビニュース

スペースXの「スターシップV2」宇宙船、初飛行 – イーロン・マスクの新たな挑戦と未来への展望


2025年1月17日・マイナビニュース

国立天文台の新天文学用スパコン「アテルイIII」始動! “理論の望遠鏡”で何が見える?


2025年1月10日・マイナビニュース

2025年、宇宙開発の未来図 – 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第1回 ロケット編 – 完成に向かうH3、引退を迎えるH-IIA、次々飛び立つ巨大ロケット

ロケット編 – 完成に向かうH3、引退を迎えるH-IIA、次々飛び立つ巨大ロケット


2024年12月10日・マイナビニュース

NASA、月面への大型機器輸送をスペースXなどに発注へ – 日本の月面車も輸送


2024年11月23日・マイナビニュース

学生ロケット、新たな高みへ! 南カリフォルニア大学が高度と速度の世界記録を更新


2024年11月21日・マイナビニュース

欧州の再使用ロケット実証機「テミス」、機体の組み立て開始 – 2025年にも飛行試験へ


2024年11月19日・マイナビニュース

探査機「ボイジャー2」のデータが明かす天王星の謎、38年越しの科学的発見


2024年11月16日・マイナビニュース

ガリレオの夢を継いで – 木星衛星の海に挑む探査機「エウロパ・クリッパー」


2024年11月14日・Telescope Magazine

太陽圏を越え、星々の海を飛び続ける探査機「ボイジャー」の大冒険 | TELESCOPE magazine

 東京エレクトロンさまのWebメディア『TELESCOPE Magazine』に、探査機「ボイジャー」の記事を寄稿しました。

 ボイジャー1、2の目的や特徴、これまでの歩み、未来などについて書きました。


2024年11月13日・マイナビニュース

ロケットを「箸」で捕まえた日 – スペースXが見せた技術力と火星移住への道筋