「マイナビニュース」カテゴリーの記事一覧

2021年6月17日・マイナビニュース

「水の惑星に帰ってきた」 野口聡一宇宙飛行士が宇宙からの帰還後初の会見

 国際宇宙ステーション(ISS)に約半年間滞在し、2021年5月2日に地球に帰還した野口聡一宇宙飛行士が27日、会見した。

 現在は米国航空宇宙局(NASA)のジョンソン宇宙センターでリハビリ中で、身体の状態は良好。会見では、クルー・ドラゴン宇宙船や、約10年ぶりに訪れたISSの印象、そして将来の活動などについて語られた。

マイナビニュースで続きを読む


2021年6月10日・マイナビニュース

金星はなぜ地球のような環境ではないのか? NASAが2機の探査機で調査へ

 米国航空宇宙局(NASA)は2021年6月3日、金星に2つの探査ミッション「ダヴィンチ・プラス(DAVINCI+)」と「ヴェリタス(VERITAS)」を送り込むと発表した。

 それぞれの打ち上げは2028年から2030年の間の予定。NASAが金星に探査機を送り込むのは約30年ぶりで、なぜ金星は、地球の双子星と呼ばれながら、地獄のような過酷な環境になったのかという謎の解明に挑む。

マイナビニュースで続きを読む


2021年6月7日・マイナビニュース

中国、宇宙ステーションへ補給船打上げ – 宇宙飛行士滞在に向けた準備進む

 中国国家航天局は2021年5月29日、中国宇宙ステーションへの補給物資を搭載した無人補給船「天舟二号」の打ち上げに成功した。

 補給船は打ち上げから約8時間後にステーションとのドッキングに成功。6月中に予定されている3人の宇宙飛行士の到着、滞在に備える。

マイナビニュースで続きを読む


2021年6月4日・マイナビニュース

スペイン「PLDスペース」、再使用ロケット実現に一歩前進 ESAと契約締結

 スペインのロケット・ベンチャー「PLDスペース」は2021年5月27日、開発中の小型・超小型衛星打ち上げ用ロケット「ミウラ5」の第1段機体(ブースター)を再使用する計画について、実現に向けさらなる研究や実証を行うと発表した。

 欧州宇宙機関(ESA)との契約に基づき、ブースターを着陸させるのに必要な大気圏再突入や、超音速での降下に関する研究のほか、最適な着陸、回収方法などの検討を行う。打ち上げは2024年以降を予定している。

マイナビニュースで続きを読む


2021年6月3日・マイナビニュース

「ハイパーカミオカンデ」が着工、宇宙の運命と人類の根源的な問いに挑戦

 東京大学宇宙線研究所などは2021年5月28日、超大型水チェレンコフ観測装置「ハイパーカミオカンデ」を着工したと発表した。

 実験開始は2027年の予定。ニュートリノの質量の発見を成し遂げ、2015年のノーベル物理学賞の受賞につながった「スーパーカミオカンデ」の後継装置にあたり、これまでにないほど高い精密、そして大規模な研究を行うことを可能としている。その性能を活かし、この宇宙や物質すべての理にまつわる謎の解明に挑む。

マイナビニュースで続きを読む


2021年5月28日・マイナビニュース

中国の火星探査車「祝融号」が火星の地表を走行、画像も公開

 中国国家航天局は2021年5月22日、火星探査車「祝融号」が着陸機から発進し、走行と探査活動を始めたと発表した。

 今後、火星の軌道を回る周回機と連携し、火星の表面から地下の構造や特徴、水氷の分布、気候・環境などについて解き明かすことを目指す。

マイナビニュースで続きを読む


2021年5月25日・マイナビニュース

探査機「ボイジャー1」で星間物質の密度を測定する新手法、米コーネル大

 米国コーネル大学の研究チームは2021年5月10日、太陽圏を超えて星間空間を航行している米国航空宇宙局(NASA) の探査機「ボイジャー1」の観測データを活用し、星間空間にある物質「星間物質」の密度を連続的に測定することに成功したと発表した。

 星間空間の密度を測定する新たな方法であり、太陽圏に近い星間物質の構造を探るための新たな道を開くものだという。また、星間物質が太陽風とどのように相互作用するのか、また太陽系の保護膜である太陽圏が星間環境によってどのように形成され、そしてどう変化するのかを理解することにもつながるとしている。

 論文は同日付けで論文誌『Nature Astronomy』に掲載された。

マイナビニュースで続きを読む


2021年5月24日・マイナビニュース

NASAの探査機「オサイリス・レックス」が小惑星から出帆、地球への帰路に

 米国航空宇宙局(NASA)は2021年5月11日、小惑星探査機「オサイリス・レックス」が、探査していた小惑星ベンヌを離れ、地球への帰路についたと発表した。

 オサイリス・レックスは2018年にベンヌに到着。昨年10月には地表に着地し、サンプル(石や砂などの試料)の採取にも成功した。探査機はこのサンプルを携え、2023年9月23日の地球帰還を目指した新たな旅に挑む。

マイナビニュースで続きを読む


2021年5月21日・マイナビニュース

“10回飛んだロケット” スペースXの再使用ロケット「ファルコン9」の挑戦

 米宇宙企業スペースXは2021年5月9日、大型再使用ロケット「ファルコン9」の打ち上げに成功した。

 同機に使われた第1段機体(ブースター)は、昨年3月に初めて打ち上げに使われたもので、その後も飛行を重ね、今回が10回目の打ち上げ。ブースターの飛行回数が2桁の大台に乗ったのはこれが初で、同社が目指す再使用ロケットによる宇宙輸送の革命に向けた大きな一歩となった。

 そして同社はまた、「打ち上げコスト100分の1」を目指した挑戦も続けている。

マイナビニュースで続きを読む


2021年5月18日・マイナビニュース

中国の探査車「祝融号」が火星着陸に成功、最先端で独創的な技術を搭載

 中国国家航天局は2021年5月15日、火星探査車「祝融号」が、火星地表への着陸に成功したと発表した。

 火星への着陸を成し遂げたのは、ソビエト連邦(ソ連)、米国に続いて3番目。また探査車の着陸成功は米国に続く2番目の快挙となった。

マイナビニュースで続きを読む