「書籍」カテゴリーの記事一覧

2021年7月9日・軍事研究

月刊『軍事研究』2021年8月号

 月刊『軍事研究』2021年8月号(7月9日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)から、「最新世界の次世代ロケット」という連載が始まりました。世界の新型ロケットについて、隔月で解説していきます。

 第1回ではロケットのそもそもの話、ロケットの種類や分類、そして次世代機のトレンド傾向などについて書きました。次回(10月号)以降、国別に新型ロケットについてみていきます。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。


2021年6月10日・軍事研究

月刊『軍事研究』2021年7月号

 月刊『軍事研究』2021年7月号(6月10日発売)に、「世界はなぜ火星を目指すのか 今年2月、一斉に殺到!『火星探査機』」という記事を寄稿しました。

 各国の火星探査の概要、安全保障との関係、宇宙の平和利用をめぐる課題などについて解説しました。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。


2021年5月12日・週刊エコノミスト

週刊エコノミスト5月18日号

『週刊エコノミスト』5月18日号(5月10日発売)に、「日本のH3ロケット大詰め 打ち上げコスト半減目標でも世界のトレンドは「再使用」」という記事を寄稿しました。

 H3ロケットの概要や目的、他国のロケットとの比較やトレンドなどについて解説しました。


2021年4月10日・軍事研究

月刊『軍事研究』2021年5月号

 月刊『軍事研究』2021年5月号(4月9日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)に、連載「最新世界の宇宙基地」の第7回記事を寄稿しました。

 同連載の最終回となる今回は、欧州のギアナ宇宙センターをはじめ、インド、ニュージーランド、イスラエル、イラン、韓国、そして北朝鮮の発射場について書きました。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。


2021年3月10日・軍事研究

月刊『軍事研究』2021年4月号

 月刊『軍事研究』2021年4月号(3月10日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)に、「独創的な宇宙開発を展開『イスラエル』」という記事を書きました。

 知られざるイスラエルの宇宙開発を題材に、その歴史や、他に類を見ない”西打ち”や高性能な偵察衛星などの特徴、そして今後の展望などについて解説しました。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。


2021年2月17日・書籍(その他)

『週刊プレイボーイNo.9』(集英社、2月15日発売号)

『週刊プレイボーイNo.9』(集英社、2月15日発売号)に、先日受けたインタビュー記事が掲載されました。

 ここ最近の火星探査ラッシュの背景や理由、日本も含めたこれからの展望などについてお話しいたしました。


2021年2月15日・書籍(その他)

日本アラブ首長国連邦協会 機関誌「UAE」第69号(2021年春号)

 日本アラブ首長国連邦協会さまの機関誌「UAE」第69号(2021年春号)に、UAE火星探査機「ホープ」の解説記事を寄稿しました。

 昨年7月の打ち上げの話から、火星にまつわる謎、その謎をホープはどう解き明かそうとしているのか、UAEが火星探査に掛ける想いなどについて書きました。


2021年2月10日・軍事研究

月刊『軍事研究』2021年3月号

 月刊『軍事研究』2021年3月号(2月10日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)に、シリーズ「最新世界の宇宙基地」の第6回記事を寄稿しました。

 今回は日本のロケット発射場である、種子島宇宙センター、内之浦宇宙空間観測所をはじめ、北海道大樹町や和歌山県串本町「スペースポート紀伊」、大分空港といった民間の発射場の、歴史や現状、特徴について紹介するとともに、発射場の立地や運用状況などから見えてくる課題や展望などについて書きました。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。


2021年1月9日・軍事研究

月刊『軍事研究』2021年2月号

 月刊『軍事研究』2021年2月号(1月9日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)に、「遂に完成!中国版GPS『北斗』」という記事を寄稿しました。

 昨年6月に完成した、中国独自の全地球衛星測位システム「北斗」をテーマに、衛星測位システムそのものの概要から、北斗の概要と目的、中国の狙い、展望、そして日本の衛星測位システム「みちびき」が取るべき対抗策などについて書きました。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。


2021年1月5日・書籍(その他)

月刊『潮』2021年2月号

 月刊『潮』2021年2月号(潮出版社、1月5日発売)に、「民間の力で宇宙へ!イーロン・マスクの飽くなき挑戦。」記事を寄稿しました。

 野口聡一宇宙飛行士が乗った「クルー・ドラゴン」宇宙船の話を中心に、スペースXのこれまでの歩みや、民間主導の宇宙開発が行われた経緯や意義、そして火星への移住など将来の展望について書きました。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。