Author Archive
執筆の一部を担当した書籍『イーロン・マスク』が出版されました
洋泉社さまより、執筆の一部を担当した書籍『イーロン・マスク』が出版されました。
実業家のイーロン・マスク氏の生い立ちや、同氏が手掛けているスペースXやテスラなどについて解説した本です。
私は、スペースXのこれまでの歩みや、「ファルコン9」ロケットや「ドラゴン」宇宙船の解説、よくライヴァルとして取り上げられるジェフ・ベゾス氏の宇宙企業ブルー・オリジンとの比較、そして実業家の堀江貴文さんへのインタヴューなどを担当しました。
お手にとってご覧いただけますと幸いです。
第3回:のぞみを繋いで ー 火星の月からのサンプル・リターンに挑む日本の探査機「MMX」 (1/4) | 連載02 魅惑の赤い星へ。人とロボットが挑む火星探査の最前線 | Telescope Magazine
電気機器メーカー、東京エレクトロンさんのWebマガジン『Telescope Magazine』に、連載「魅惑の赤い星へ。人とロボットが挑む火星探査の最前線」を書きました。
第3回では、日本で検討が進む新たな火星探査計画「MMX」について解説しました。
第2回:私たちが火星人になる日 実現に向けて動きはじめた有人火星探査計画 (1/4) | 連載02 魅惑の赤い星へ。人とロボットが挑む火星探査の最前線 | Telescope Magazine
電気機器メーカー、東京エレクトロンさんのWebマガジン『Telescope Magazine』に、連載「魅惑の赤い星へ。人とロボットが挑む火星探査の最前線」を書きました。
第2回で実現に向けて動きはじめつつある有人火星探査について解説しました。
第1回:火星に挑んだ無人探査機たち (1/4) | 連載02 魅惑の赤い星へ。人とロボットが挑む火星探査の最前線 | Telescope Magazine
電気機器メーカー、東京エレクトロンさんのWebマガジン『Telescope Magazine』に、連載「魅惑の赤い星へ。人とロボットが挑む火星探査の最前線」を書きました。
第1回では無人探査機による火星探査の歴史と現在、将来について解説しました。