Author Archive
軍事研究2019年11月号別冊『「新兵器最前線」シリーズ The Gamechanger ~ゲームチェンジャー兵器~』
軍事研究2019年11月号別冊『「新兵器最前線」シリーズ The Gamechanger ~ゲームチェンジャー兵器~』(ジャパン・ミリタリー・レビュー、10月24日発売)に、「宇宙のゲームチェンジャー兵器」というテーマで、日本の軍事衛星や、各国の最新鋭偵察衛星、衛星攻撃兵器などについての記事を書きました。
そもそも軍事衛星とはどういうものなのか? どんな役割があるのか? どんな運用が行われているのか? といった、いつも『軍事研究』で書かせていただいている記事とは違い、どちらかというと入門編のような内容となっております。
ぜひお手にとって、ご覧いただけますと幸いです。
『軍事研究』2019年11月号
月刊『軍事研究』2019年11月号(10月10日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)に、イランの弾道ミサイル、宇宙ロケットに関する論考を書きました。
知られざるイランの弾道ミサイル、宇宙ロケットの進化の歩みや、その技術力はどれくらいなのか、他国への脅威の度合い、今後の展望などについて探る内容です。
ぜひお手にとって、ご覧いただけますと幸いです。
記事で使用した出典
- Iran: Missile Development – Wisconsin Project on Nuclear Arms Control
https://www.wisconsinproject.org/iran-missile-development/ - Scud B Shahab-1 – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/wmd/world/iran/shahab-1.htm - Shahab-2 – Missile Defense Advocacy Alliance
https://missiledefenseadvocacy.org/missile-threat-and-proliferation/todays-missile-threat/iran/shahab-2/ - Shahab-3 – FAS
https://fas.org/nuke/guide/iran/missile/shahab-3.htm - Shahab-3 – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/wmd/world/iran/shahab-3.htm - Ghadr -110 – Missile Defense Advocacy Alliance
https://missiledefenseadvocacy.org/missile-threat-and-proliferation/todays-missile-threat/iran/ghadr-110/ - Sejjil | Missile Threat | CSIS Missile Defense Project
https://missilethreat.csis.org/missile/sejjil - Khorramshahr | Missile Threat
https://missilethreat.csis.org/missile/khorramshahr/ - Safir | Missile Threat
https://missilethreat.csis.org/missile/safir/ - Safir-1, 2,& 1B Series of Iranian Space Boosters – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/space/world/iran/safir1_2_1b.htm - Safir – Gunter’s Space Page
https://space.skyrocket.de/doc_lau/safir.htm - Simorgh-3 IRILV Booster Family – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/space/world/iran/simorgh-3-series.htm - Simorgh (Safir-2) – Gunter’s Space Page
https://space.skyrocket.de/doc_lau/simorgh.htm - スィームルグの打ち上げ失敗に関するジャフロミー情報通信技術大臣の発表文
https://bit.ly/2M4mm45 - Iran’s future human space program
http://www.b14643.de/Spacerockets/Specials/Kavoshgar-Capsule/index.htm - UNSC Res 2231
https://www.undocs.org/S/RES/2231(2015) - イランのザリーフ外務大臣のツイート(2019年1月4日)
https://twitter.com/JZarif/status/1080872593966723072 - イランが1月15日に宇宙ロケット発射 – 在日フランス大使館
https://jp.ambafrance.org/article14109 - UNSC Res 1929
https://www.undocs.org/S/RES/1929(2010)
『軍事研究』2019年10月号
月刊『軍事研究』2019年10月号(9月10日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)に、『米国の軍用打ち上げロケット開発競争』という記事を寄稿しました。
米国の軍事衛星の打ち上げ受注をめぐる、大手ロケット・メーカーとベンチャーの戦いの現状や、各社のロケットの特徴、今後の展望などについて書きました。
この話題はこれまでも、さまざまな媒体で細切れに書いてきましたが、今回のように概要から経緯、現状、将来の展望まで、まとめて書いたのは初めてで、私としても頭の中を整理することができ、またあらためて調べ直したり、最新の情報を入れたりしたことで、より充実した内容でお届けすることができたのではと思います。
ぜひお手にとって、ご覧いただけますと幸いです。
記事で使用した出典
- Air Force establishes National Security Space Launch program > Los Angeles AFB
https://www.losangeles.af.mil/News/Article-Display/Article/1776502/air-force-establishes-national-security-space-launch-program/ - “National Security Presidential Directive 40: U.S. Space Transportation Policy”. The White House. December 21, 2004.
https://fas.org/irp/offdocs/nspd/nspd-40.pdf - Delta IV – ULA
https://www.ulalaunch.com/rockets/delta-iv - Atlas V – ULA
https://www.ulalaunch.com/rockets/atlas-v - U.S. Air Force Claims Big Savings on EELV Block Buy – SpaceNews.com
https://spacenews.com/39348us-air-force-claims-big-savings-on-eelv-block-buy/ - IN THE UNITED STATES COURT OF FEDERAL CLAIMS BID PROTEST
https://www.spacex.com/sites/spacex/files/spacex_amended_complaint.pdf - Capabilities & Services | SpaceX
https://www.spacex.com/about/capabilities - Air Force’s Space and Missile Systems Center Certifies SpaceX for National Security Space Missions > U.S. Air Force
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/589724/air-forces-space-and-missile-systems-center-certifies-spacex-for-national-secur/ - Air Force Awards GPS III Launch Services Contract > Los Angeles AFB
https://www.losangeles.af.mil/News/Article-Display/Article/754597/air-force-awards-gps-iii-launch-services-contract/ - ULA Punts on GPS 3 Launch Contract Long Sought by SpaceX – SpaceNews.com
https://spacenews.com/ula-declines-to-bid-on-gps-3-launch-contract-long-sought-by-spacex/ - Vulcan Centaur- ULA
https://www.ulalaunch.com/rockets/vulcan-centaur - OmegA – The SMART Choice
https://www.northropgrumman.com/MediaResources/MediaKits/OmegARocket/Home.aspx - Blue Origin | New Glenn
https://www.blueorigin.com/new-glenn/ - Blue Origin | BE-4
https://www.blueorigin.com/engines/be-4
日本アラブ首長国連邦協会・協会誌『UAE 66号(2019 SUMMER)』
日本アラブ首長国連邦協会さまの協会誌『UAE 66号(2019 SUMMER)』に、記事を寄稿しました。
アラブ首長国連邦(UAE)における宇宙開発の歴史や現状と、日本との関係、そして今後の展望や期待などについてまとめた内容です。
お手に取られる機会がございましたら、ご高覧いただけますと幸いです。
文化放送『斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI』(2019年7月11日)
2019年7月11日放送の文化放送『斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI』にて、小惑星探査機「はやぶさ2」の、小惑星リュウグウへの2回目のタッチダウンについて解説しました。
『軍事研究』2019年8月号
月刊『軍事研究』2019年8月号(7月10日発売、ジャパン・ミリタリー・レビュー)に、北朝鮮が5月に相次いで発射した新型弾道ミサイル「KN-23」(いわゆるキムカンデル)に関する論考を寄稿しました。
巷で噂されている「ロシアの『イスカンデルM』のコピーではないのか?」という説の検証から、推定される性能、そしてミサイルの見た目云々以上に懸念すべきことなどについて書きました。
ぜひお手にとって、ご覧いただけますと幸いです。
記事で使用した出典
- 「金正恩党委員長が最前線・東部前線防御部隊の火力打撃訓練を指導」、『朝鮮中央通信』、2019年5月5日
- 「金正恩党委員長が朝鮮人民軍最前線・西部前線防御部隊の火力打撃訓練を指導」、『朝鮮中央通信』、2019年5月10日
- 「金正恩党委員長が新型戦術誘導兵器の試射を指導」、『朝鮮中央通信』、2019年4月18日
- R-500 / Iskander-K / SSC-7 GLCM – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/wmd/world/russia/iskander-k.htm - SS-26 (Iskander) | Missile Threat
https://missilethreat.csis.org/missile/ss-26/ - Iskander-M (SS-26) – Missile Defense Advocacy Alliance
http://missiledefenseadvocacy.org/missile-threat-and-proliferation/missile-proliferation/russia/iskander-m-ss-26/ - Iskander-E tactical ballistic missile system | KBM
https://www.kbm.ru/en/production/otrk/352.html - Iskander – RussianSpaceWeb
http://www.russianspaceweb.com/iskander.html - 9K720 Iskander-M (SS-26 Stone) – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/wmd/world/russia/ss-26.htm - Hyunmoo-2B | Missile Threat
https://missilethreat.csis.org/missile/hyunmoo-2b/ - DF-12 / M20 – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/wmd/world/china/df-12.htm - Mobile SRBM / KN-23? – GlobalSecurity.org
https://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/kn-23.htm - Pukguksong-3 GLBM – B14643 Internet Presentation to SLV
http://www.b14643.de/Spacerockets/Specials/Pukguksong-3_GLBM/index.htm - 「北の新型ミサイル生産施設が完工段階に」、『朝鮮日報』、2019年6月1日
ニコ生 国際政治チャンネル「ほぼ隔月刊 最新兵器入門 6月号」
2019年6月21日放送の『ニコ生 国際政治チャンネル「ほぼ隔月刊 最新兵器入門 6月号」』にて、軍事・安全保障ニュースについて解説しました。
『軍事研究』2019年7月号
月刊『軍事研究』2019年7月号(ジャパン・ミリタリー・レビュー、6月10日発売)に、インドの衛星破壊試験「ミッション・シャクティ」についての記事を寄稿しました。
ミッション・シャクティの概要や背景、使用されたミサイルの仕様の推定、そして衛星破壊兵器の開発や試験に歯止めをかけるにはどうすればいいか、その課題や現状などについて書きました。
ぜひお手にとって、ご覧いただけますと幸いです。
記事で使用した出典
- Speech by Prime Minister on ”Mission Shakti”, India’s Anti-Satellite Missile test conducted on 27 March, 2019
https://www.mea.gov.in/Speeches-Statements.htm?dtl/31180/Speech_by_Prime_Minister_on_Mission_Shakti_Indias_AntiSatellite_Missile_test_conducted_on_27_March_2019 - Frequently Asked Questions on Mission Shakti, India’s Anti-Satellite Missile test conducted on 27 March, 2019
https://www.mea.gov.in/press-releases.htm?dtl/31179/Frequently_Asked_Questions_on_Mission_Shakti_Indias_AntiSatellite_Missile_test_conducted_on_27_March_2019 - Exclusive: India Conducted a Failed Anti-Satellite Test in February 2019 | The Diplomat
https://thediplomat.com/2019/04/exclusive-india-conducted-a-failed-anti-satellite-test-in-february-2019/ - India’s DRDO reveals additional details of recent ASAT missile test | Jane’s 360
https://www.janes.com/article/87788/india-s-drdo-reveals-additional-details-of-recent-asat-missile-test - Town Hall with NASA Administrator Jim Bridenstine – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=o2gz2E-Wrws - U.S. studying India anti-satellite weapons test, warns of space debris – Reuters
https://www.reuters.com/article/us-india-satellite-usa/us-says-studying-india-anti-satellite-weapons-test-warns-on-debris-idUSKCN1R825Z - US adopts neutral stand on ‘Mssion Shakti’, to continue space collaboration with India – The Hindu BusinessLine
https://www.thehindubusinessline.com/news/us-takes-note-of-indias-first-anti-missile-test/article26660703.ece - ON THE TEST OF ANTI-SATELLITE WEAPONS CONDUCTED BY INDIA – Russian Embassy in India
https://www.facebook.com/RusEmbassyIndia/posts/2145908435445921?sfnsw=cl - China hopes nations to take “real actions” for peace in space – CGTN
https://news.cgtn.com/news/3d3d774d326b6a4e33457a6333566d54/index.html - 1-2-2-5 月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約(1966年12月13日採択、第21会期国際連合総会決議第2222号、1967年10月10日発効)
http://www.jaxa.jp/library/space_law/chapter_1/1-2-2-5_j.html - 国連宇宙空間平和利用委員会スペースデブリ低減ガイドライン
http://stage.tksc.jaxa.jp/spacelaw/world/1_02/02.J-8.pdf - スペースデブリの現状と宇宙空間の安定的利用に関するJAXAの取り組みについて
https://www8.cao.go.jp/space/taskforce/debris/dai1/siryou2.pdf
『軍事研究』2019年6月号
月刊『軍事研究』2019年6月号(ジャパン・ミリタリー・レビュー、5月10日発売)に、「自衛隊による宇宙利用の全貌」というテーマの記事を寄稿しました。
防衛省・自衛隊による、人工衛星の運用や宇宙状況監視の研究・開発など、宇宙の利活用の現状、また問題点、そして今後どうすべきか、といったことについて書いています。
ぜひお手にとって、ご覧いただけますと幸いです。
記事で使用した参照
- 1-2-2-5 月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約(1966年12月13日採択、第21会期国際連合総会決議第2222号、1967年10月10日発効)
http://www.jaxa.jp/library/space_law/chapter_1/1-2-2-5_j.html - 1-1-1-4 我が国における宇宙の開発及び利用の基本に関する決議(1969年5月9日衆議院本会議)
http://www.jaxa.jp/library/space_law/chapter_1/1-1-1-4_j.html - 1-1-2-10 宇宙開発事業団法 第1章 総則
http://www.jaxa.jp/library/space_law/chapter_1/1-1-2-10/1-1-2-101_j.html - 衆議院会議録情報 第061回国会 科学技術振興対策特別委員会 第11号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/061/0560/06105080560011a.html - 防衛省・自衛隊:自衛隊が保有する通信衛星と無人機の導入に関する質問主意書
https://www.mod.go.jp/j/presiding/touben/179kai/syu/situ95.html - 我が国の宇宙安全保障をめぐる動向 平成27年4月 内閣府宇宙戦略室
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-anpo/anpo-dai2/siryou2-1.pdf - 情報収集衛星の概要 – 内閣衛星情報センター
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/pdf/csice2.pdf - 宇宙基本法 – 衆議院
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/16920080528043.htm - 防衛省のSSAに係る取組について – 平成30年5月14日防衛省防衛政策局戦略企画課
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-anpo/anpo-dai27/siryou2-1.pdf - 平成31年度概算要求の宇宙関係予算について 平成30年9月20日 防衛省
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-anpo/anpo-dai29/siryou1-6.pdf - Maxar Technologies Inc. – Maxar Technologies Reports Failure of its WorldView-4 Imaging Satellite
http://investor.maxar.com/investor-news/press-release-details/2019/Maxar-Technologies-Reports-Failure-of-its-WorldView-4-Imaging-Satellite/default.aspx - 通信衛星Superbird-8の打ち上げ成功に関するお知らせ – スカパーJSAT株式会社
https://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=1154&pJe=1 - JAXA | 宇宙状況把握(SSA)システム
http://www.jaxa.jp/projects/ssa/ - Speech by Prime Minister on ”Mission Shakti”, India’s Anti-Satellite Missile test conducted on 27 March, 2019
https://www.mea.gov.in/Speeches-Statements.htm?dtl/31180/ - 国連宇宙空間平和利用委員会スペースデブリ低減ガイドライン
http://stage.tksc.jaxa.jp/spacelaw/world/1_02/02.J-8.pdf
『インテリジェンス・レポート』2019年5月号
一般社団法人 総合政策研究所さんから刊行されている月刊誌『インテリジェンス・レポート』の2019年5月号に、『脅威を増す、中国による宇宙の軍事利用 ―その現状と展望、そして日本はいかに対処すべきか―』という記事を寄稿しました。
タイトルのとおり、中国による宇宙の軍事利用の、歴史から現状、そして今後の展望と、それに対して日本はどう対処すべきと考えているか、などといったことについて書いています。
ちなみに、『ロシアの宇宙戦略』は小泉悠さん(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)、『米国トランプ政権の宇宙政策』は福島康仁さん(防衛研究所研究員)が書かれておられます。尊敬する方々と同じ雑誌でご一緒でき、大変光栄に思います。
一般の書店などには出回っていない雑誌なのですが、もしどこかでお手に取られる機会があれば、どうぞよろしくお願いいたします。