Author Archive

2025年1月24日・マイナビニュース

2025年、宇宙開発の未来図 – 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ(2) 探査機・科学衛星編 – 2025年も注目の民間月探査、宇宙の始まりや太陽圏の謎に挑む探査機


2025年1月23日・マイナビニュース

蛍の光、月を照らせ – 米企業ファイアフライの「ブルー・ゴースト」、月面着陸への挑戦


2025年1月20日・マイナビニュース

スペースXの「スターシップV2」宇宙船、初飛行 – イーロン・マスクの新たな挑戦と未来への展望


2025年1月17日・マイナビニュース

国立天文台の新天文学用スパコン「アテルイIII」始動! “理論の望遠鏡”で何が見える?


2025年1月14日・ラジオ出演

1月15日、TOKYO FM『Blue Ocean』に出演します

 1月15日9時~放送の、TOKYO FM『Blue Ocean』に出演します。

 打ち上げが迫る「HAKUTO-R」ミッション2をはじめ、民間による月面開発の取り組みや、その先にあるものなどについて解説します。


2025年1月10日・マイナビニュース

2025年、宇宙開発の未来図 – 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第1回 ロケット編 – 完成に向かうH3、引退を迎えるH-IIA、次々飛び立つ巨大ロケット

ロケット編 – 完成に向かうH3、引退を迎えるH-IIA、次々飛び立つ巨大ロケット


2025年1月10日・軍事研究

月刊『軍事研究』2025年2月号

 月刊『軍事研究』2025年2月号(1月10日発売)に、「自衛隊の次世代宇宙領域事業の全貌」という記事を寄稿させていただきました。

 防衛省の令和7年度概算要求における宇宙分野の取り組みについて読み解く内容です。

 ぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。


2025年1月6日・週刊エコノミスト

『週刊エコノミスト』1月14日・21日合併号

 1月6日(月)発売の『週刊エコノミスト』1月14日・21日合併号に、中国の宇宙開発に関する記事を寄稿させていただきました。

 特集「中国・動乱前夜」のひとつとして、ここ最近の中国の宇宙開発の概論や、今後の課題や展望などについて書いております。

 ぜひお手にとってご覧いただけますと幸いです。


2024年12月10日・マイナビニュース

NASA、月面への大型機器輸送をスペースXなどに発注へ – 日本の月面車も輸送


2024年11月29日・週刊エコノミスト

 『週刊エコノミスト』12月10日・17日合併号

 12月2日発売の『週刊エコノミスト』に、H3ロケット4号機打ち上げ成功の記事を寄稿させていただきました。

 打ち上げの概要、初の静止衛星打ち上げ成功がもつ意義、諸外国の状況、課題や展望について解説しています。