2021年5月の記事一覧

2021年5月6日・マイナビニュース

マイケル・コリンズ元宇宙飛行士が死去、「史上最も孤独な男」の生涯と逸話

 米国航空宇宙局(NASA)の元宇宙飛行士、マイケル・コリンズ氏が、2021年4月28日(現地時間)に亡くなった。90歳だった。

 コリンズ氏は「ジェミニ10」や「アポロ11」に搭乗し宇宙を飛行。アポロ11では、月を回る司令船にとどまり支援に従事し、アームストロング氏とオルドリン氏のように月に降り立つことはできなかった。そのため「歴史上最も孤独な男」とも呼ばれた。

 はたして彼の生涯とはどのようなものだったのか、そして月に降り立てなかったことをどう思っていたのだろうか。

マイナビニュースで続きを読む


2021年5月5日・マイナビニュース

野口聡一宇宙飛行士らが地球に帰還、半年間の宇宙滞在ミッションを振り返る

 日本の野口聡一宇宙飛行士ら4人を乗せた、米宇宙企業スペースXの宇宙船「クルー・ドラゴン」運用1号機(Crew-1)が、2021年5月2日、地球への帰還に成功した。

 野口氏ら搭乗していた4人の健康状態は正常だという。4人は昨年10月から国際宇宙ステーション(ISS)に約半年間滞在し、さまざまな実験や研究、ISSのメンテナンス活動に従事した。

マイナビニュースで続きを読む


2021年5月3日・マイナビニュース

中国が宇宙ステーションをもつ日 – 最初のモジュール「天和」打ち上げ成功

 中国国家航天局は2021年4月29日、大型宇宙ステーションの最初のモジュール「天和」の打ち上げに成功した。

 今後、実験室などのモジュールを続々と打ち上げて結合させ、2022年末までの完成を目指す。

 さらに、今年5月には補給船の打ち上げ、6月には宇宙飛行士の滞在も予定。中国の有人宇宙活動は新しい段階に入った。

マイナビニュースで続きを読む